おすすめ!!無料のWindowsフリーソフト紹介 ~fireboot~

 

Windows_2

今回はおすすめのWindowsフリーソフト 「fireboot」を紹介していきます(`・ω・´)

 

 

今回紹介するfirebootとは

公式ページより抜粋
~~~
Firefoxをアンインストールする理由のひとつが「起動が遅い」だそうです。
たしかに、もうちょっと早くてもいいよねー。と。
これほど起動が遅い理由のひとつに、「拡張機能の読み込み」があります。
拡張自体はzipファイルでサイズは小さいのですが、解凍に(非常に)時間がかかります。

拡張機能にはいろんな国の言葉が埋め込まれており、どこの国の人でも自国の言葉で拡張を利用できます(例外もあります)。
が、よくよく考えると使いもしない大量の言語ファイルが起動の足を引っ張っていることに気づきます。(しかも、毎回!)
どうせ使わないんだし、削ればいいんじゃね?wというわけで作ったのがこれです。

公式ベージ→(`・ω・´)クリック
~~~

だそうです(`・ω・´)

簡単にいうとfirefoxで使うアドオンのサイズをできるだけ小さくして早くしちゃおうっていうことで
サイズを小さくしちゃえばfirefoxが早くなるというわけです(`・ω・´)

それでは実際の使い方を説明します

~Windowsフリーソフト 「fireboot」の使い方~

1.最初に以下のファイルをダウンロードしてください


ファイルはこちら→(`・ω・´)クリック


2.ダウンロードしたらfirefoxを終了させます

3.終了させたら実行してください

次のようなウィンドウが出てくると思います

 

Windows3_2

 

※ちなみにWindows7などを使っている人は以下のようなメッセージが出るかもしれませんがそのまま実行をクリックしてください

Windows2

また、念のためにWindows7の人は右クリック

 

画像では.defaultが二つありますが実際は1つだと思います
2つある人はそれぞれ同じことを行ってください(`・ω・´)

大半は1つエラーが出るので終了をクリックし、他の.defaultで行って下さい

 

さてそれではほとんどはそのままの設定でできると思いますので、このまま開始を選んでください
ここで、もし英語も残す(安全)にチェックが入っていなかったら念のためチェックを押して開始を選んでください

 

3.しばらくお茶を飲んで待っていてください(´・ω・`)

Windows4

しばらくすると

Windows5

フォクすけが終了を教えてくれます(`・ω・´)


4.では実際にfirefoxを起動してみます

実際に起動してみると若干ですが早くなっているような気がします(`・ω・´)

環境によってはあまり変わらない場合がありますが、ほとんどは高速化はされていると思います。

これで少しは起動等の重さから開放されます(`・ω・´)

お疲れさんでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA